🌄🎍💺新しい一年が始まりました🍊🎍🌄

2025年01月09日(木)
事務局

事務管理部です。

 

遅くなりましたが、新年のご挨拶を申し上げます。

 

年末年始はいかがお過ごしでしたか。

 

社会福祉法人うららでは1月6日に三上理事長による年頭挨拶を行いました。
昨年の印象的な出来事や、コロナの影響で開催が滞っていた秋祭り地域連携フォーラム等の実施ができたことなどを振り返り、今年の課題や目標をお話しいただきました。

 

 

話は変わりますが、2025年の干支は「乙巳(きのとみ)」です。
一般的に干支というと十二支からなる動物(2025年はへび)を思い浮かべますが、厳密にいうと少し違い、十干(甲乙丙…からなる10種類)と十二支(子丑寅…の12種類)を組み合わせたもののことを指すそうです。
全部で60種類の組み合わせがありますが、それを今年に当てはめると「乙巳」になります。
「乙(きのと)」は木の要素(成長・柔軟性・協調性など)を持っているとされています。
「巳(み)」はへびのイメージから、脱皮し成長することで再生や変化、不老不死などの意味を持ちます。
これらのことから「乙巳」には、努力を重ねて成長を促し、再生や変化を繰り返し柔軟に発展していくさまを表すような意味となります。

 

社会福祉法人うららは、これからも職員が長く勤められる環境を整え、ご利用者様、ご家族様、そして地域の皆様へ質の高いサービスが提供出来るよう精進してまいります。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。